私的メモ 内政施設
情報参照元 創造wiki
とりあえず何をするにも一目で分かるようにしないといけない
とりあえず何をするにも一目で分かるようにしないといけない
名称 | 適正上昇 | その他 | 前提施設 | ||||||
当該区画 | 隣接区画 | ||||||||
農業 | 商業 | 兵舎 | 農業 | 商業 | 兵舎 | ||||
農 業 区 画 | 入会地 | - | - | - | - | - | - | ||
灌漑水路 | 3 | - | - | - | - | - | |||
貯水池 | 6 | - | - | - | - | - | 凶作軽減 | 灌漑水路 | |
果樹園 | 5 | - | - | 1 | 1 | - | 灌漑水路 | ||
庄屋 | 2 | - | - | 1 | - | - | |||
馬借 | 4 | - | - | 1 | - | 1 | 庄屋 | ||
農産市 | - | - | - | - | - | - | 金+ | ||
特産市 | - | - | - | - | - | - | 金+ 人口+10 | 農産市 | |
機織所 | - | - | - | - | 2 | - | 金+ | 農産市 | |
寺 | 2 | - | - | - | - | - | 創造-10 | ||
本山 | 4 | - | - | - | - | - | 創造-30 | 寺 | |
狩場 | - | - | - | - | - | - | 攻撃↑ | ||
商 業 区 画 | 市 | - | - | - | - | - | - | ||
三斎市 | - | 3 | - | - | - | - | |||
替銭屋 | - | 5 | - | 1 | 1 | - | 三斎市 | ||
六斎市 | - | 6 | - | - | - | - | 三斎市 | ||
交易所 | - | 5 | - | 1 | - | 1 | 三斎市 | ||
鍛冶場 | - | 2 | - | - | - | - | 強行↑ | ||
工房 | - | 4 | - | - | - | - | 強行↑↑ | 鍛冶場 | |
鉄砲鍛冶 | - | 4 | - | - | - | - | 鉄砲安価 | 鍛冶場 | |
米問屋 | - | - | - | - | - | - | 人口+ 米安価 | ||
米会所 | - | - | - | - | - | - | 人口++ 米安価+ | 米問屋 | |
茶室 | - | 2 | - | - | - | - | 創造+5 | 茶室 | |
黄金茶室 | - | 4 | - | - | - | - | 創造+15 | ||
兵 舎 区 画 | 工匠館 | - | - | - | - | - | - | ||
練兵場 | - | - | 2 | - | - | - | |||
刀蔵 | - | - | 5 | - | - | - | 練兵場 | ||
演舞場 | - | - | - | - | - | - | 金+ 人口+ | ||
能楽堂 | - | - | - | - | - | - | 金+ 人口++ | 演舞場 | |
厩舎 | - | - | - | - | - | - | 馬安価 | ||
牧場 | - | - | 3 | - | - | - | 馬安価+ | 厩舎 | |
庭園 | - | - | - | - | - | 2 | 民忠回復+1 | ||
神社 | - | - | - | - | - | - | 最大民忠+ 包囲↑ | ||
八幡宮 | - | - | - | - | - | - | 最大民忠++ 包囲↑↑ | 神社 | |
教会 | - | - | 2 | - | - | - | 創造+10 | ||
大聖堂 | - | - | 4 | - | - | - | 創造+30 | 教会 | |
湯治場 | - | - | 5 | - | - | - | 兵回復上昇 | ||
名称 | 農業 | 商業 | 兵舎 | 農業 | 商業 | 兵舎 | その他 | 前提施設 | |
当該区画 | 隣接区画 |
具体的な数値がよく分からないので人口とか民忠とかはスルー
特産市のみ人口増加+10固定らしいのでそれ以外は可変かも
・メモ
◆農業
隣接区画を2段階適正上昇させる施設はない
二条城とかは機織所とかいいかもしれない
◆商業
隣接2区画以上なら替銭屋・交易所
◆兵舎
6段階適正上昇させる施設はない
隣接3区画以上なら庭園
創造性上昇の主力
スポンサーサイト
| ホーム |