【悲報】生地が足りない
だいたいいつものこと
必要な分の5分の1も取れないことが判明
必要な分の5分の1も取れないことが判明
だからとりあえず手を確保

あと残ってる生地
黒:少し
灰:わずか
ピンク:尻尾の腹側の分だけ
白:いっぱい
狐色:いっぱい
ファスナー:いっぱい
そうだな、パーツごとにファスナーでつなぐってのはどうだろう
デザイン的な問題じゃなく材料的な問題だからやむを得ない
同じ生地を買ってくるというのは、通販はもう巨大なダンボールで送られてきたり
1週間で到着予定を何週間も先延ばしにされたりで嫌な思い出が
ちなみにこの灰色のステキな生地は近所の手芸店で買ってきました
手芸店ってね、ファー生地は冬物扱いだから春が過ぎると新しく仕入れないんだよ
灰色の生地はもう手に入らないね
ユザワヤとかオカダヤがある都心部の人はこういう悩みは無いんだろうな
でもファスナーでつなぐってのは悪いイメージが多いけど、自分はいいイメージが強いかな
だって、後で修正しやすいじゃん?
バージョン0.1を修正していってバージョン1.0にする感じ
いや、普通の人は最初からバージョン1.0つくってさらに改良していくんだろうけどね
自分なりにマイペースに

あと残ってる生地
黒:少し
灰:わずか
ピンク:尻尾の腹側の分だけ
白:いっぱい
狐色:いっぱい
ファスナー:いっぱい
そうだな、パーツごとにファスナーでつなぐってのはどうだろう
デザイン的な問題じゃなく材料的な問題だからやむを得ない
同じ生地を買ってくるというのは、通販はもう巨大なダンボールで送られてきたり
1週間で到着予定を何週間も先延ばしにされたりで嫌な思い出が
ちなみにこの灰色のステキな生地は近所の手芸店で買ってきました
手芸店ってね、ファー生地は冬物扱いだから春が過ぎると新しく仕入れないんだよ
灰色の生地はもう手に入らないね
ユザワヤとかオカダヤがある都心部の人はこういう悩みは無いんだろうな
でもファスナーでつなぐってのは悪いイメージが多いけど、自分はいいイメージが強いかな
だって、後で修正しやすいじゃん?
バージョン0.1を修正していってバージョン1.0にする感じ
いや、普通の人は最初からバージョン1.0つくってさらに改良していくんだろうけどね
自分なりにマイペースに
スポンサーサイト
| ホーム |