というわけで動画とりました
なんとなく日記
今週の出来事
ゆっくり実況プレイ動画にあこがれる
↓
録画ソフト「Dxtory」をダウンロードする
↓
起動できない
↓
なんか、必要なのをインストールする
↓
99%の所でエラーが出て止まった
↓
でくすとりさんは諦めよう
↓
やはりここは使い慣れたDxCaptureさんで行こう
↓
無圧縮の15秒で1ギガバイトだと!?
↓
圧縮ソフトを探してインストール
↓
音声録音できない!
↓
ニコニコ動画講座みながら設定
↓
動作重くなるので録音は諦める
↓
でも、無音でゆっくり実況とかさみしすぎる
↓
備え付けのサウンドレコーダーを使ってみる
↓
どんなに設定変えても音が出ない
↓
マスター音量が小さかっただけでした
↓
でも、60秒までしか録れないのはつらいな
↓
フリーソフトで録音ソフトゲット
↓
凄いノイズだ
↓
サウンドレコーダー、君に決めた!
↓
圧縮ソフトいれてDxCaptureさんを起動、いよいよ撮影だ!
↓
三国志11やってみました
↓
15分で挫折しました
↓
モチベーションの問題だ
↓
ニコニコ動画をサウンドレコーダーで録音して和む
↓
ソフトークのゆっくりさんを喋らせて癒される
↓
そうだ。MoE観光動画をつくろう。シリーズ化できそうだし。←さっきココ
↓
数学Iが結構面白い
↓
あ、鳩山さんの謝罪会見だ。
↓
アイスおいしいです
↓
飲むヨーグルトおいしいです
↓
みかんおいしいです
↓
さて、寝ようかな←イマココ
↓
以上、ゆっくりさんに代理で近況報告してもらいました
↓
録画ソフト「Dxtory」をダウンロードする
↓
起動できない
↓
なんか、必要なのをインストールする
↓
99%の所でエラーが出て止まった
↓
でくすとりさんは諦めよう
↓
やはりここは使い慣れたDxCaptureさんで行こう
↓
無圧縮の15秒で1ギガバイトだと!?
↓
圧縮ソフトを探してインストール
↓
音声録音できない!
↓
ニコニコ動画講座みながら設定
↓
動作重くなるので録音は諦める
↓
でも、無音でゆっくり実況とかさみしすぎる
↓
備え付けのサウンドレコーダーを使ってみる
↓
どんなに設定変えても音が出ない
↓
マスター音量が小さかっただけでした
↓
でも、60秒までしか録れないのはつらいな
↓
フリーソフトで録音ソフトゲット
↓
凄いノイズだ
↓
サウンドレコーダー、君に決めた!
↓
圧縮ソフトいれてDxCaptureさんを起動、いよいよ撮影だ!
↓
三国志11やってみました
↓
15分で挫折しました
↓
モチベーションの問題だ
↓
ニコニコ動画をサウンドレコーダーで録音して和む
↓
ソフトークのゆっくりさんを喋らせて癒される
↓
そうだ。MoE観光動画をつくろう。シリーズ化できそうだし。←さっきココ
↓
数学Iが結構面白い
↓
あ、鳩山さんの謝罪会見だ。
↓
アイスおいしいです
↓
飲むヨーグルトおいしいです
↓
みかんおいしいです
↓
さて、寝ようかな←イマココ
↓
以上、ゆっくりさんに代理で近況報告してもらいました
戦記名未設定ルール2
「戦記名未設定」ルール
かもねさん戦記のルールを参考に
1、NPCキャラクターとの交流禁止。助けを求める等は除外
2、如何なる相手とのトレード行為の禁止
3、地名及び召喚アルターの使用禁止
4、一部スキルの上昇禁止
素手
召喚
5、他プレイヤーからの援護を要請する事を禁止。
6、マイページによるアイテム移動及びチケットの使用禁止
7、共闘及び通常パーティーの使用禁止
以上が禁止事項です。次に序盤のルールを
1、キャラ作成後/tutorialcutを行い、ビスクに降り立った後のスタート地点はダイスで決定
1 → ビスク中央エリア
2 → ネオク山
3 → ムトゥーム地下墓地
4 → ヌブール村
2、生産、収穫スキルの技書は7つまで習得を可能とする
3、死亡時は強制的にSBで回収後、再度ダイスでスタート地点を決定。リスタート地点への移動はアルター使用を可能とする。
4、死亡時は/dice 1 [itemboxの最大個数] により、2枠分アイテムを破棄する。装備している場合は破棄の対象に当たらない。所持アイテムが2枠以下の場合はその2つを強制破棄。
5、他プレイヤーが攻撃しているモンスターへの攻撃禁止。禁止事項(7、共闘の禁止)により、横殴りの場合も攻撃を中止しなければならない。
3、地名
素手
召喚
5、他プレイヤーからの援護を要請する事を禁止。
7、共闘及び通常パーティーの使用禁止
以上が禁止事項です。次に序盤のルールを
1 → ビスク中央エリア
2 → ネオク山
3 → ムトゥーム地下墓地
4 → ヌブール村
2、生産、収穫スキルの技書は7つまで習得を可能とする
3、死亡時は強制的にSBで回収後、再度ダイスでスタート地点を決定。リスタート地点への移動はアルター使用を可能とする。
4、死亡時は/dice 1 [itemboxの最大個数] により、2枠分アイテムを破棄する。装備している場合は破棄の対象に当たらない。所持アイテムが2枠以下の場合はその2つを強制破棄。
5、他プレイヤーが攻撃しているモンスターへの攻撃禁止。